筋トレは男の履歴書!デキる人はみな筋トレをしている!

2025
03
15
筋トレは男の履歴書!デキる人はみな筋トレをしている!
ライター
まちょたま
筋トレ大好き
他の記事
まっちょを目指す20代男性です。 筋トレの素晴らしさに気づき筋トレざんまいの日々をおくっています。 人生を変えるにはトレーニングが最高だと確信しています。 トレーニングや食事、フィットネスについて自分の知見や学んだことを日々発信しています。 みなさんに少しでも筋トレの素晴らしさを伝えたい! 記事を読んで少しでも興味をもったら実際にやってみましょう! ”最初の一歩は動き出してからの1万歩よりも価値がある”
目次

みなさんこんにちは。

3度の飯と筋トレが大好きまちょたまです。

みなさん筋トレしてますか。

筋トレは人生を救います。

筋トレをするべき理由はいくらでもありますが、筋トレをしない理由はありません。

実は、実業家や、企業の優秀な社員の多くは筋トレをしています。

筋トレをする時間などないように思えるほどバリバリ働いている彼らもわざわざ時間を割いて筋トレや運動をしているのです。

今回はデキる人がなぜ筋トレをするのか、その理由について説明していきます。

筋肉は男の履歴書

みなさん、想像してみてください。

ビジネスの場面で新しく人と出会う時に、3人の人がいたとします。

1人は、筋肉質で引き締まった体と顔つきをしていて、スーツをしっかりと着こなしていて爽やかで男らしい人。

1人は、太っていて背中が丸まっていて服もサイズがあっていない人。

1人は、痩せ細っていて背筋も曲がっていて猫背。スーツもダボダボでサイズ感があっていない。

どの人と一緒に仕事をしたいと思うでしょうか。

筋肉質で爽やかな人ではないでしょうか。

世の中見た目で判断してはいけないと皆口を揃えていいます。

しかし、実際には見た目が非常に影響を与えます。

実際、人の印象というのはあって数秒で決まるといいます。

ですから見た目を整えるのはとても重要なのです。

もちろん太っていたり、痩せていたりしても優秀な人はたくさんいます。そう人で結果を出している人もたくさんいます。

しかし、見た目が非常に印象を変える以上、体を鍛えることは大きなメリットになるのです。

では、筋トレしている人は見た目で人にどのような印象を与えるのでしょうか。

筋トレは自己管理の結晶

筋肉をつけるのに必要なことはなんでしょう。

一つはトレーニング。苦しくて辛いトレーニングを耐えてようやく少しづつ筋肉がついていきます。

一つは食事。高タンパク低脂質の食事を継続して続けていくことで引き締まった体が作られていきます。

一つは睡眠。しっかりと睡眠時間を確保して休養をとることでトレーニング効果が上がります。

要するにしっかりと自分を律して自己管理をすることでかっこいい体が作られていくのです。

そしてそれはダイレクトで見た目に表れます。

見る人もそれを無意識のうちに感じとります。

筋トレをしてがっちりした体型ということで、この人は自己管理ができて健康な人なんだなという衣装を与えます。

逆に太っている人や過剰に痩せている人は自己管理のできないだらしない人という印象を与えてしまうのです。

筋トレをして印象が悪くなることはまずありません。

筋トレしましょう。

結局ものをいうのは体力

仕事ができる人は何が優れているのでしょうか。

コミュニケーション能力

頭の回転

人脈

アイデア力

様々な要因がありますが、結局最後にものをいうのは体力です。

そうです。体力がある人が勝ちます。

結局人生は体力ゲーなのです。

これは残酷な真実です。

いつだって世界を支配するのはエネルギーに満ち溢れた人物なのです。

考えてもみてください。

どんなに才能があって素晴らしい人物でもすぐに風邪をひいたり、大事な仕事の前に体調を崩していたら能力を発揮できません。

体力がある人は、どんな苦しい局面でも力を発揮できます。

残業続きの日々が続いてもなんとかなります。

体力こそが最強なのです。

体力があれば、バリバリ働くことができて、自然と能力も身についていきます。

新卒採用で体育会系の人が好まれるのはこの点につきます。

人より体力があるということは最強の武器になります。

筋トレをすることで、体力もどんどん向上しますし、きついトレーニングに耐える根性もついてきます。

それが仕事に生きないわけがありません。

筋トレしましょう。

筋トレで自己肯定感が高まり仕事に意欲的になれる

筋トレをすることで自己肯定感が高まります。

目標を決めて、地道に努力して少しづつ目標に近づいていく。

そして最後には目標を達成する。

筋トレは、設定した目標を達成したという自信と、それに伴ってかっこいい体を手に入れるという明確な結果をもたらしてくれます。

なかなか仕事で結果がでない人は、自分を信じることができず、積極的な仕事ができません。

仕事で結果を出すには、実力以外にも運の要素や、他人の影響もあるのでなかなか自分でコントロールできません。

しかし、筋トレは全て自分次第です。きついことを頑張ることもサボることも自分次第。

自分が頑張れば結果につながるし、サボればそれがダイレクトに筋肉に表れます。

ですから、筋トレで頑張って結果を出した人は、自分自身の力に自信をもつことができます。

これが、仕事にも影響します。

自分に自信をもてれば、今まで考えてはいたけど伝えられずにいた企画を上司に伝えてみる。

今まで関わってこなかった人たちに声をかけられるようになる。

自信が生まれることで、行動が変わり、それが成功につながる可能性が高まります。

また、筋トレや運動をすることでアクティブになり、人脈も広がっていきます。

まとめ

いかがだったでしょうか。

筋トレをすることで、仕事においても非常に大きなメリットがあることがわかっていただけたと思います。

ぜひ、今この瞬間から筋トレを始めていきましょう。

最後にまとめです。

  • 人は見た目が重要。筋トレをしてたくましくて爽やかな体を手に入れる
  • 筋トレは自己管理の結晶。筋トレすることで自己管理のできる人という印象を与える。
  • 仕事は体力。筋トレで体力を高めてライバルよりもアクティブに
  • 筋トレで自己肯定感を高めて積極的に仕事ができるようになる

お問合せ

Thank you! Your submission has been received!
Oops! Something went wrong while submitting the form.
Latest POSTS